山廬一般公開について
現在新型コロナウイルス感染症による感染者が急増しています。このためしばらくの間一般公開を見合わせます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、公開の判断を行いました際は速やかに日時をホームページに公表いたします。


松手入と山廬見学会
山廬の庭に植栽されている樹齢約400年の赤松は三方に枝を伸ばし樹高は10mあり、山廬の象徴の一つです。晩秋に行われる手入れは一人の庭木職人が丹念に行います。 この様子を皆様にご覧いただくため、一般公開に合わせ見学会を開きます。午前と午後の2回実施します。事前予約は必要ありま...


飯田蛇笏文学碑、飯田龍太文学碑第7回碑前祭 蛇笏忌の10月3日開催
2014年飯田龍太文学碑が甲府市の「芸術の森公園」内県立文学館の正面右側に建立されたのを機に、翌2015年から同じ公園内にすでに移設建立されている飯田蛇笏文学碑と合わせ、毎年秋に両文学碑の碑前祭を行っている。7回となる今年は碑前祭俳句会として全国に投句を呼びかけた。6月末に...


第7回碑前祭俳句会 俳句募集
山梨県立文学館のある「芸術の森公園」には飯田蛇笏文学碑、飯田龍太文学碑が建立されています。 蛇笏の文学碑には「芋の露連山影を正うす」の句が、 龍太文学碑には「水澄て四方に関ある甲斐の國」の句が刻んであります。 生涯句碑建立を拒んだ蛇笏。龍太も自らの句碑建立を好みませんでした...


飯田龍太展開催日程決まる
2020年7月、生誕100年を迎えた飯田龍太。山梨県立文学館では2020年4月から約2か月「飯田龍太展 生誕100年」の特別展開催を予定していましたが、コロナウイルス感染症の影響で開催を見送っていました。 開催に向け、さまざまな準備対応を行い、2021年開催することを決定し...


第6回碑前祭 俳句募集要項
山梨県立文学館のある「芸術の森公園」には飯田蛇笏文学碑、飯田龍太文学碑が建立されています。 蛇笏の文学碑には「芋の露連山影を正うす」の句が、 龍太文学碑には「水澄て四方に関ある甲斐の國」の句が刻んであります。 生涯句碑建立を拒んだ蛇笏。龍太も自らの句碑建立を好みませんでした...


笛吹市全国小学生・中学生俳句会募集要項
今年で24回目を迎える「『俳句の里』山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会」の募集要項が決まりました。 今年から学校単位の応募に加え、個人でも応募が可能となりました。
龍太俳句鑑賞 山梨県立文学館ツイッターに掲載
山梨県立文学館では飯田龍太生誕百年を記念して「飯田龍太 おうちで俳句」を文学館のツイッターで毎日1句公開している。 ツイッターは こちら 特設展「飯田龍太展生誕百年」は開催を延期しています。開催期間は未定です。
飯田龍太展生誕百年の開催延期
2020年4月25日から6月21日までの会期で開催予定だった、山梨県立文学館主催の「飯田龍太展生誕百年」は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため開催を延期することが決まりました。詳細は山梨県立文学館のホームページをご覧ください。
一般公開 見合わせ
新型コロナウイルスの感染者が山梨県内でも確認されるなど、感染が拡大している恐れがあります。 健康管理の観点から、山廬の一般公開は当分の間自粛させていただきます。 なお、特別公開については、当会にお問い合わせください。